ニュース・ブログ

  • TOP
  • ニュース・ブログ
  • ブログ

    2010.05.17

    木工家具の塗装工場

    今回は、前回ご紹介した木工工場で作った家具に塗装をする塗装工場の紹介です。写真のような工場で塗装をしています。何してるかわかります?これは染色塗装をしています。染色の塗料(染料)を刷毛で塗っています。

  • ブログ

    2010.05.13

    木工家具工場をのぞいて見ましょう。

    皆さん、家具ってどこでどのように作られているか知ってます?ニトリやファニチャードームなどで売られている家具。後、イオンなどに出店しているお店で使われている家具(什器)だとか。輸入品ももちろんありますが

  • ブログ

    2010.05.12

    セレモニーホールのリノベーションです。

    今回は岐阜県にあります、セレモニーホールのリノベーションを紹介します。みなさん、葬祭場の内装ってパッと思い浮かびます?なかなか浮かばないんですよね。何故か?実際、何もないからです。葬儀の時には祭壇に生

  • ブログ

    2010.05.10

    学習塾の看板工事

    皆様、ご無沙汰をしております。ながいながいGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私は、県内から出ることもなくのんびりさせてもらいました。そこで、近所で面白いものが出没したのですが。。。 その話しは後日

  • ブログ

    2010.04.28

    明日からGWですね。

    今年は長い人で11連休だそうですね。私がそんなに休んだら、社会復帰できなくなります。はい、間違いありません。では毎度の事ながら、 『コレクション、トレーディングカードショーケース』 のご紹介です。今回

  • ブログ

    2010.04.26

    焼肉店の工事です。

    こんにちは。今回は本業の店舗の工事を記事にします。場所は岐阜市内でもともと居酒屋だった後を焼肉店にした工事です。では、befor after で比較してみましょう。まずは、施工前は掘りごたつ式の座敷。

  • ブログ

    2010.04.23

    こんなディスプレイ、迫力あるよね!

              これは ショーケースW-940 を8台並べてます!ディスプレイできるトレカの総枚数は。。。  なななんと 768枚!!!すごい迫力!           トレカも映えるね。スライド

  • ブログ

    2010.04.23

    トレカショーケースの使い方色々 其の4 ルアー

    前回、前々回も述べましたが、ワールドの トレカショーケース は内寸が 60mm もあるので、ちょっとした小物もディスプレイ OK!トレカショーケース は時には ホビーショーケース になるのです!!!こ

  • ブログ

    2010.04.22

    トレーディングカードショーケースの使い方色々 其の3

    https://www.world-co.jp/index.html前回も述べましたが、ワールドの トレカショーケース は内寸が 60mm もあるので、ちょっとした小物もディスプレイ OK!トレカショ

  • ブログ

    2010.04.21

    トレーディングカードショーケースの使い方色々 其の2

    ワールドの トレカショーケース は内寸が 60mm もあるので、ちょっとした小物もディスプレイ OK!こんなものも並べれます。どうですか?お使いのショーケースでは大きすぎて場所をとりすぎてはいませんか

  • ブログ

    2010.04.20

    トレーディングカ-ドショーケース W-600 の使い方色々 其の1

    ワールドのトレーディングカードショーケースは、トレカ以外にも色んなものが並べれますよ。これは通常。因みに写真のケースはW-600タイプ     ALLトレカ(し

  • ブログ

    2010.04.14

    学習塾の工事です。4 完成!

    いよいよ完成です。分かりやすく、before & after で見ましょうか。シャッターは。。。beforeafterワオ!すばらしい!!!内装は。。。beforeああ、こんな感じでしたね。。

  • ブログ

    2010.04.14

    学習塾の工事です。3

    前回のおさらいから。写真には無いですが、天井の照明器具を移設し、塗装工事で天井、窓枠、見切り、外部のシャッターをきれいに塗装。シャッターにはカッティングシートの切り文字を貼り、内装は壁面のクロスを貼り

  • ブログ

    2010.04.14

    学習塾の工事です。2

    すみません。更新が滞っていました。。。前回は、そうそう学習塾の工事の記事でした。気を取り直して、早速続きを報告しまーす!塗装工事風景天井は塗り終わってますね。今、窓枠の塗装をしてます。この時点で、天井

  • ブログ

    2010.02.04

    学習塾の工事です。

    今回は学習塾の内装工事及びサイン工事をご紹介します。名古屋市某所のマンションの1Fにて施工前はこんな感じでした。シャッターを開けると。。。。こんな感じ中はと言いますと。。。この様な感じです。ここは以前

  • ブログ

    2009.12.16

    トレカケースはこんな使い方もあるのです!

    先日、お客様のお店に打ち合わせで伺ったときに見つけました。これは トレカケース の W-940並べてある商品、何かわかります?カメンライダーの頭W-940 はケースの奥行きが 約8cm ありますので、

  • ブログ

    2009.12.11

    寿司屋の改装工事

    飲食店の施工実績を紹介します。寿司、和食のお店の一部の改装工事です。この改装工事は、『なるほど』 と、うならされました。施主様のご要望は、『現状の座敷をテーブル席にしたい。』これがその座敷座敷をテーブ

  • ブログ

    2009.12.04

    ワールドって会社、わかってきました?

    前回まで3回にわたり、オフィスの改装工事を紹介してきました。その前はケーキ屋さんでした。こんな感じで、店舗の新装や改装工事をしてます。それ以外にも、以前紹介しました、トレーディングカード用ショーケース

  • ブログ

    2009.12.03

    オフィスの改装工事 『工事完了引渡し編』

    いよいよ完成です。まずは思い出してみましょうか。プレゼンのイメージパースをそうそう、こんな感じでしたね。イメージどおりに完成しているのか、見てみましょう!どうでしょう。この照明の淡い電球色の明かりが、

  • ブログ

    2009.12.02

    オフィスの改装工事 『施工編』

    前回に続きまして今回は、『施工編』です。現場では大工さん、電気工事やさんが入りバタバタ作業しています。今回の工事は全ての家具がフルオーダーになります。大工さんが壁面の造作家具の取り付けにはいってますね

カテゴリ

アーカイブ

住まいの部分リノベ・オフィス内装・店舗内装
ご相談はお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP

施工対応エリア
名古屋市全域・愛知県・岐阜県・三重県