-
ブログ
2017.04.21
ラジオからスピッツの「春の歌」が聞こえてきます。 ♪~(゚ε゚( ) フンフンフーン♪暖かくなりましたね。(o´・∀・`o)ニコッ♪スピッツの「ロビンソン」か ロビンソンの「スピッツ」かわからなかった
-
ブログ
2017.04.19
窓際に小上がり席を設けるため、床上げ工事が始まりました。 支持金物で水平に調整し、パーティクルボードを固定しその上にコンパネ(ベニヤ合板)を貼り、さらに仕上げのフローリングを貼
-
2017.04.11
仕事中ミンティアからラッキーレリーフがポロッと現れ、ほんわかした男。エヘヘ(●´▽`●)ゞどもッ 山チンです。 Mオフィス改装工事 解体工事からスタートしました。天井、壁のビニールクロスを剥
-
ブログ
2017.04.09
既存の床タイルに特殊なモルタルを薄塗りしました。時間をおいて、モルタルが固まってしまうと色が変わり、繋ぎ目が目立ってしまう為、200㎡を一気に塗りあげました。時間との勝負です。 後、残り半分
-
ブログ
2017.03.31
弱った体に「にんにく点滴」をウケてきた男。 Ψ(`∀´)Ψどもっ!! 山チンです。 計画を進めている、オフィスのガラス、サッシュの納まりについて業者さんと打合せをしております。
-
ブログ
2017.03.28
天井を塗装しました。上を向いての作業は大変だと思いますが、手際よく進んでいきます。一回ではムラがでてしまう為、二回塗りました。養生で一日、塗装で二日間の工程となりました。工事が始まったばかりです。安全
-
ブログ
2017.03.24
お客様と打ち合わせを重ねてきたオフィス改装のプランがやっと固まり始めました。 現在、製品の展示室として使用している場所を改装し、展示室兼、社員さんの休憩室としても使用したいとの要
-
ブログ
2017.03.21
最近、インスタで東南アジアの屋台の動画を見る事が好きな男。どもっ 山チンです。 オフィス改装工事 無事に終了しました。エントランスのサインですね。 エレベーターを降りて正面に来ます。木目のシ
-
ブログ
2017.03.17
某大学のカフェテラスを改装することになりました。今回はデザイン会社が企画し、自社は施工のみすることになりました。現状はこんな感じです。完成図を見ましたが、とてもお洒落なカフェに生まれ変わります。木の温
-
ブログ
2017.03.14
プラン計画を進めていたオフィス物件の改装工事がやっとスタートしました。 ホテルライクなオフィスということで私も好みな内装に仕上がりそうです。完成するのが楽しみですね。
-
2017.03.10
ロバのパンって昔は本当にロバで引いてた事を初めて知った男。 ∈・^ミ┬┬~ どもっ 山チンです。 前回の続き、ケーブルテレビ局のオフィス改装工事です。 棚の一部に鉄板を貼ってます。これに、錆
-
ブログ
2017.03.08
ねこカフェ。完成しました。元は鍼灸院さんでしたが、明るい店内に様変わりしました。壁の一面だけグリーンとピンクのクロスを張り替えただけで、随分と雰囲気が変わりますね。円形の台はキャットタワーです。以前の
-
ブログ
2017.03.03
計画中のとあるオフィスでは、室内に人工芝を使うことを検討しています。 人工芝というと外のイメージですが、その開放的なイメージをそのまま室内に持って来れたら良いものが出来そうです。
-
ブログ
2017.02.28
現場初日に雨の降る確率が高い男。ザー///o(゚o゚;)o///どもっ 山チンです。岐阜県のケーブルテレビ局のオフィス改装工事に入りました。間接照明の造作工事 枠の取付 これがデッカ
-
ブログ
2017.02.24
ねこカフェ、着工から1週間、仕上げ段階です。以前、鍼灸院さんで使用していたカーテンレールはそのままです。なぜカーテンレールを撤去しなかったのか?それは、次回の更新で。壁の棚は、猫ちゃんが遊ぶための物。
-
ブログ
2017.02.21
現在、いくつかの物件を計画中です。 中でも私が担当させて頂いているオフィスの物件では、お客様にイメージを掴んでもらいやすいようSHADEというソフトを使い、パースを作成しています
-
ブログ
2017.02.18
現場監理もできるデザイナー。どもっ 山チンです。栄の丸栄百貨店3階、美ューティーセレクトフロアなる所にエステサロンを作ってきました。ヘッドスパ&腸セラピー専門店です。 パソコンやスマート
-
2017.02.16
以前は鍼灸院さんだったようです。壁はそのまま利用しますが、猫ちゃんが飛び越えないように壁の高さを上げる工事をしてます。軽量鉄骨にプラスターボードを貼っていきます。壁が高くなりました。今回はここまでです
-
ブログ
2017.01.25
先日、JRゲートタワーのテナントで、某化粧品店の造作家具工事の施工をしました。消防法に基づき、仕上げや形状に色々な規制がありました。駅ビルの複合施設ということもあり、施工ルールも厳しく搬入等苦労しまし
-
ブログ
2017.01.18
デザイン事務所より幅90センチ 奥行2メートル80センチの特注打合せテーブルの製作の依頼を受け、先日、納品してきました。天板:オーク無垢剥ぎ材 厚み30ミリ しっかりとした重みと硬さ、そして長年家具と
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年