-
ブログ
2012.02.17
こんばんわ、今日はコレクターケース「生写真60」カタログできました。実際使って頂いている写真のせておきます。結構売れているみたいです。コレクターケース興味がおありの人はこちら↓お問合せからメールかお電
-
ブログ
2012.02.16
こんにちは、以前報告しました、スチールメーカーさんと共同開発のトレカケースマルチ金物が出来てきました。 ↓ から早速取付けて見ました。無事に取付完了。足元には、開発のためのサ
-
ブログ
-
ブログ
2012.02.13
こんにちは、本日、S様、N様分ケース発送します。破損等無いよう、しっかり梱包しました。もう暫くお待ち下さい。ケースのお問い合わせはこちら ↓メール、お電話下さい。よろしくお願いします。担当/山内
-
ブログ
2012.02.08
こんにちは、今日は私達「ワールド」の事を紹介します。私達「ワールド」はトレカケースの販売もしてますが、本業は店舗、商店施設の設計、施工です。
-
ブログ
2012.02.06
こんにちは。今日は新作トレカケースを紹介します。先日、伺ったスチールメーカーさんの協力を受け、どのようなスチール什器にも対応できるケースを開発中です。このケースが完成すると、今まで使っていたスチール什
-
ブログ
2012.01.28
こんにちは、今日は1/26に『ゴンドラ』の検品に行ってきた様子を報告します。 岐阜県にあるスチール什器メーカーさんの工場に行ってきました。そこで現在、ご注文を頂いている「O様」分の『ゴンドラ』を仮組し
-
ブログ
2012.01.27
こんにちは、今日は『トレカスタンドくん』を改良させましたので、ご報告します。コレが ↑ 以前のスタンドくん。(840タイプ)こちら ↑ が最新のスタンドくんです。(430タイプ)改良点は①トレカを乗せ
-
ブログ
2012.01.26
こんにちは、今日は『コレクターケース』の展示、陳列をご提案します。フィギュアです。写真の物は、『ワーコレ』と呼ばれる物です。ワーコレ=ワンピースのフィギュアの中でも人気の高いデフォルメフィギュア、ワー
-
ブログ
2012.01.25
こんにちは、昨日は『トレカスタンドくん』を紹介しましたが、今日は他のみんなを紹介します。まず一番人気の『W-940くん』そのままですね。一応男の子です。次に『W-900くん』『W-600ちゃん』『W-
-
ブログ
-
ブログ
2012.01.23
こんにちは、週明け一番『生写真ケース』の展示、陳列をご提案します。今一番のアイドルグループ『AKB48』の生写真です。 ↑ ケースは『W-600』です。かわいいので写真いっぱい載せちゃいますね。 ↑
-
ブログ
2012.01.21
こんにちは、今日はトレカケース情報は休憩!そのかわり、コレ↓ 欲しい人いますかー?何かというと、ワールド本社の隣にある木工家具工場『太陽工芸』↓ から出たオガクズです。 ↑こんな機械から出ます。 純
-
ブログ
2012.01.20
こんにちは、今日は『携帯&スマホケース』の展示、陳列をご提案します。携帯電話、スマートフォン、タブレット型コンピューター、電子ブックリーダーを陳列、展示することも出来ます。理由は昨日もお伝えしましたが
-
ブログ
2012.01.19
こんにちは、久々の更新ですが、今日は『金券ケース』の展示、陳列をご提案します。株主優待券、金券等の商品券を展示することも出来ます。色々なサイズの商品券を展示することが出来るのは、7m/mピッチで棚板が
-
ブログ
2012.01.05
明けましておめでとうございます。2012年トレカワールド始動!
新年明けましておめでとうございます。今年も一年『㈱ワールド』&『トレカワールド』よろしくお願い致します。本日から営業開始致しました。トレカケースのこと、店舗のこと何でもご相談ください。よろしく
-
ブログ
2011.12.17
久しぶりの更新です。トレカケースをご紹介いただきました。chobi_kiki様 以前もW-940お買い上げ頂きましたが、コレクションが増えたということで再び御利用いただきました。「ありがとうございます
-
ブログ
2011.11.19
カードゲーマーの皆様、こんにちは。TCGプレイシートってどんなんあるの??? ってちょっと気になったものですから探してみたら。。。あるある、ぎょーさんありましたわ。てなわけで、色んな カードゲームのプ
-
ブログ
2011.11.17
こんにちは、今日はあの『ゴンドラ』に片面タイプが出ましたのでご紹介します。 カタログです。サイズ:幅926㍉・高さ2020㍉・奥行き445㍉最大展示枚数 : 180枚お値段 @9
-
ブログ
2011.11.15
こんにちは、今日もインサイダー情報流しちゃいますよ。まずはこれ!↓次にこれ!手書きからCAD図面まで来ました。これから社内協議で「あ~でもない、こ~でもないと」と協議します。皆の意見がまとまった所で、
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年