2016.09.20
ブログ
造作家具 取付 クッション編
前回、造作家具の骨組みが組みあがりましたのでその後。
表面に仕上げの集成材を貼り、仕上げのクッションを貼る作業を取り上げます。
下地にマジックテープの「オス」※オスは形状がフック状になっており、触るとチクチクする方です。
をタッカーと両面テープで固定していきます。
写真はクッションの付く「リラックスソファー」左と「ソファーベッド」右です。
真ん中の柱には折り畳みデスク。(収納時)
クッション取付完了!!
綺麗なブルーのクッションが取付られました。
マジックテープで取り付けられておりますので、万が一、汚れたり破れた場合、簡単に取り換える事が出来ます。
早速、テストしました。
「リラックスソファー」の方は5面のクッションが消音効果をはたし、周りの雑音が小さくなりました。
まさにリラックス、集中できるソファーになりました。
「ソファーベッド」も足を延ばして寝る事が出来ました。 問題なしです。
またベッドの足元の四角いクッションを背もたれの所に持って来ると、ベッドからソファーとしても利用可能です。
ソファーとして使うときは、柱に折り畳みデスクが設置してありますので、降ろして使用し、仕事をする事も可能です。
また、下部は引出収納になっており、枕や布団なども収納できます。
ギミック満載の社長室になってきました。
次回は「壁のホワイトボード塗装」編です。
担当:山チン
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年