2012.10.26
ブログ
本業ダイアリー ~エイジング塗層編~
今日は、
エイジング塗装編です。
エイジング塗装とは
あたかも時が経過することによって建築物などが
変化したかのように見せる外装の塗装技術のことです。
意外にもエイジングの歴史は古く、
ヨーロッパでは16世紀ルネッサンス時代から広くこの技術が使われていました。
どこか芸術に通じるところがあります。
新品の家具に今まさにエイジングをしようとしている所です。
汚しをかけていきます。
これは別の場所のサンプル。
長い月日がたち、塗装がひび割れているようです。
このようになりました。
長年使われていたかのようです。
天板の部分は新品です。後日タイルを貼りました。
完成形がコレ ↑
素晴らしいです。
やったのはこの方↑
アートライフ 白井氏
一人娘のやさしいパパだそうです。
立体物も得意だそうです。
他には、ピンクの左官風塗装もしましたよ。
ますます、お店らしくなってきました。
次回は~什器家具編~です。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年