2016.09.30
ブログ
応接室・リノベーション 【解体編】
我が社の応接室をリノベーションします。
どの様に工事が進行していくのか、順を追って更新していきます。
今回は【解体工事】です。
改装前の応接室。アジアンチックな内装です。
解体する前に、養生をして電気配線を処理しておきます。
給排水、ガス管がある場合は同様に処理をしておかないと危険ですね。
配管、配線等は、壁、床の中に埋まってどの様なルートで配管してあるのかが
ほぼ確認できない為、解体中に破損させてしまう恐れがあるからです。
解体工事が始まりました。
下地だけを残し、表装はメクリ。必要な箇所に新しく下地材を取付。
この時点で、設計図を見てどこに下地材を取付ることが必要かを把握しておくことが重要です。
今回は天井、壁に造作家具が取り付けるプランなので、家具を固定する為の下地材を取付ました。
下地材が無いと、ビス固定が出来ないので大変なことになってしまいますね。
これで、解体工事、無事に完了です。
無残な姿になってしまいました。
ここから日々変化していきます!楽しみです。
次回は【左官工事】です。
担当:サトウ
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年