2016.11.04
ブログ
自社製作の造作家具 ~後編~
前回、打ち合わせスペースの改装工事で設置した
造作家具を少しだけ紹介させて頂きました。
下の平面図で見ると左半分のスペースです。
なので、今回は残り右半分の家具を紹介していきたいと思います。
まずは入口を入って一番初めに見える家具から
こちらの家具は、高さ900㎜とテーブルにしては
少し高い寸法で設定しています。
カウンターのように立ったまま使うためです。
少しカタログを開いて調べものをしたり、
簡単な社内打ち合わせをするときに、
座ってダラダラ長引くことを防ぎます。
そして実はこの家具、正面に見える窓の
枠の中にぴったり納まるように製作しています。
オーダー家具の良さが詰まったカウンターになりました。
次はテーブルの紹介です。
木材を繋ぎ合せたような天板が特徴のテーブルに
白いスツールを合わせています。この椅子は
コンセプトである”カフェ”っぽさを重視して選んだものです。
そして壁面にはモニターを設置しました。
パソコンを使用して打ち合わせをすることが多いので、
このモニターにパソコンの画面をリンクさせて使用します。
最後は、この打ち合わせスペースの
メインともいえるベンチソファーです。
壁に沿って置かれたベンチは奥行が広いため
ゆったりと深く腰掛け、緊張感を減らし、
リラックスした状態で打ち合わせをします。
そして、今回登場した3種類のテーブルですが、、、
なんと!ペンで!直接書きこむことができます!!
テーブルの天板に特殊な塗装がしてあり、ホワイトボードのように
文字を書いたり、消したりできるようになっています。
簡単な絵を書いて説明したり、アイデアを書き出したりと
打ち合わせの場で大活躍します。
次回、打ち合わせスペースの改装を締めくくる
完成の全体像をお見せしたいと思います。
担当:スギウラ
カテゴリ
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年